視察報告書「マウル2014」


昨年度実施したソンミサンマウル協働視察プロジェクトを通して私たちは「マウル」という言葉が、「暮らしの中での問題点を巡り、ともに話し合い、個々人が持つ才能を分かち合う互助的なネットワーク」という意味を持つことを知りました。

韓国でマウルへの関心が高まる背景には、経済発展と都市化の代償として、コミュニティの崩壊やQOLの低下が深刻な社会問題となっている現状があります。これに対し、ソウル市長のパク・ウォンスン氏は、コミュニティ再生を中核政策に掲げ、住民主導のマウル事業を支援する施策を展開。その成果が評価され、今年再選を果たしました。

そこで私たちは再び視察プロジェクトを立ち上げ、視察先として、施策の中心を担うソウル特別市マウル共同体総合支援センターと代表的な市民シンクタンクNPO希望製作所(パク氏が元代表)を訪れました。

 

視察スケジュール

2014年9月30日 NPO希望製作所訪問
2014年10月1日 マウル総合支援センター訪問
2014年10月2日 seed:s訪問

 

視察レポート

3日間の視察で得た知見が詰まった視察レポート「マウル・マンドゥルギ(マウルづくり)」3ヶ所の視察先で得られた知見を〈お金〉〈コミュニティ〉〈評価〉の3つの視点でまとめ、福岡という地域でそれらの知見を活かした取り組みを実現していくヒントを掲載しています。

視察ムービーやフォトアルバム等、詳細について知りたい方はこちらから。

▼ソンミサンマウル協働視察プロジェクト

※本視察プロジェクトは公益財団法人日韓文化交流基金の助成を受けています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA